更埴のあんずの里を花の盛りに訪ねたのは初です。

梅と桜の間の短い期間に咲くので、ついつい身近な桜に堪能して、出向かずにいました。ピンク色の のぼりが列をなして迎えてくれました。田舎道が春の陽光に満ちて、植物は目覚めの時を迎えていました。
人で賑わうなか、何やら異色な光景。TV局の撮影です。レポーターさんの素敵な笑顔があんずの花と良く似合っていました。足もきれいに揃えて素敵ですよね。


寒さに身をすくめる期間が今年は長かったので、春の日差しがとてもうれしくて、影が美しく見えました。太陽アレルギーをついつい忘れて、撮影に夢中になり帰宅後ちょっと大変でした。でも、満足満足。今度は杏子が実る6月下旬にまた撮影に行きます。
:*************************************:.
斬新なラスクを創りだすラスク専門店。 ラスク&Rusk&らすく
...................................................................................................................................................................................
国産材料を活かしたパン、ここにしか無いパン TINCARBELL (ティンカーベル)
...................................................................................................................................................................................
ゆっくり味わう 安曇野大地のおこげ TINCARBELL (ティンカーベル)
こんばんは〜
あんずは新潟近辺では見かけません。
気づかないだけかもしれませんが。。。
梅と桜の中間に咲くだけあって、
二つの花を掛け合わせたような感じですね(^^)
こんにちは!
ズラーーッとならぶあんずの並木道、ほとんど舗装もされていない道が素敵ですね^^v
ピンクの淡い色合いに癒されてしまいます><
ティンカーベルさん
こんにちは!
アンズの花って梅にも桜にも似ているのですね。
どちらもピンク色がとっても素敵。
偶然アナウンサーがテレビリポートしていたんですかぁ・・・\(^o^)/
アナウンサーはやはり華がありますね(^^)
日焼け防止をうっかりと忘すれてしまたのですか?
おはようございます
素敵なところですね(^^)
お天気もよく、気分がよく散策できそうです♪
太陽アレルギーなのですか?
夏に向けて、お出かけにも注意が必要になりますね
おはようございます。
美しいものを美しく感じる思い
また、その姿勢!!
自然も人も共通点があります♪
ティンカーベルさん、こんばんは!
あんずの里、私まだ通ったことしかないですね^^;
本当に花も盛りのようで素敵な光景^^
のんびりとした長野の景色は新潟とは違って大好きです(笑)
こんにちは。
わあ素敵なお嬢さん....
じゃなくて、あんずの花。
私も見に行こうかな(^^ )
こんばんは
美しいですね
京都市立植物園で数年前に撮影したことを思い出しました。