ティンカーベル安曇野本店の看板娘、みーちゃんの結婚披露宴に列席させていただきました。感涙

高校時代に出会った彼と、微笑ましい愛を育んで、ゴールイン。凛々しい姿で、新婦の入場を待つ、新郎様の姿に「みーちゃんをお願いね。」と母のような気持ちで視線を送っちゃいました。
高校卒業後ティンカーベルに入社し、以来6年、文字通り看板娘として地域の御客様や、社内で可愛がられている、小粒だけれど、とびっきりの笑顔を持った新婦です。
大きく口を開けて笑っちゃう花嫁は珍しいかも。でも、新婦みーちゃんの笑顔に皆が引き込まれて笑顔と感動の涙に溢れた、記憶に残るお式でした。信頼し合い、尊敬しあい、愛し合うって素敵ですね。
後ろの女性カメラマンさん、キャノンのカメラ3台位担いで、カッコよかったです~。

御二人の挙式は松本市の登録有形文化財である旧第一勧業銀行がホテルと結婚式場に生まれ変わった
アルモニー・ビアンで行われました。なんと、パウダールームはかつての銀行金庫であったぶ厚い扉の奥でした。
昭和初期のレトロな空気がすてき。

新郎は、アルモニー・ビアンのスタッフさん。より、アットホームな空気が流れる中、美味しいお料理も頂戴しました。

新婦家の名を名乗る事となった新郎様は、女性を守り大切にし、敬愛するのが、家族の幸せに繋がるのを、良く理解して下さっているご様子でした。ずっとご家族ぐるみのお付き合いだったとのこと、御両家のご家族が二人を軸に、スクラムを組んでいるような感じで、暖かい思いやりに満ちた披露宴でした。

何をやっても、可愛い みーちゃん。挙式の翌々日からは、ティンカーベル安曇野店にいつものにこにこ笑顔で出勤。キビキビと働いていました。新婚旅行はもうちょっと先だそうです。
みーちゃんファンの皆様ご安心ください。結婚後もお仕事続けますので、末永くよろしくお願いします。
TWINZさんの真似をして、感動的なショットを沢山撮りたいと思ったのですが、結婚式って人が何時も動いていて、撮るのが難しいものですね。
最後に1枚、みーちゃん(みどりさん)セレクトらしいなと思った、みどりと白のみのお花のアレンジ。凛と清々しくて、印象的でした。

:*************************************:.
斬新なラスクを創りだすラスク専門店。 ラスク&Rusk&らすく
...................................................................................................................................................................................
国産材料を活かしたパン、ここにしか無いパン TINCARBELL (ティンカーベル)
...................................................................................................................................................................................
ゆっくり味わう 安曇野大地のおこげ TINCARBELL (ティンカーベル)